徳島県は四国の東端にあり、本州との間には橋が架かっている。四国全土に点在する88か所の霊場(四国八十八ヶ所)を巡る、1,200kmにおよぶ遍路道の起点になっている(霊場のうち4分の1以上の寺院は徳島県内にある)。剣山国定公園の一部である祖谷渓は、険しい峡谷、川の急流、シラクチカズラで造られた吊り橋で知られている。
徳島県は四国の東端にあり、本州との間には橋が架かっている。四国全土に点在する88か所の霊場(四国八十八ヶ所)を巡る、1,200kmにおよぶ遍路道の起点になっている(霊場のうち4分の1以上の寺院は徳島県内にある)。剣山国定公園の一部である祖谷渓は、険しい峡谷、川の急流、シラクチカズラで造られた吊り橋で知られている。