チーム概要
創設1953年、J2リーグにて参戦中、呼称は『栃木SC』。
2007年に栃木蹴球団→栃木SCに名称変更。
チーム名の『栃木SC』は県名とサッカークラブからなる。
栃木サッカークラブのエンブレムは、緑「緑豊かな栃木」、青「県鳥のオオルリ」を意味。
中央の黄色のシンボルは栃木サッカークラブが日本のサッカー界に羽ばたいていく願いが込められている。
チームカラーの黄色は「栃木県民に夢と希望を与える輝き」をデザイン。
クラブマスコットには猿をモチーフとした『トッキー』が在籍。
活動の方針(Philosophy)には、
『KEEP MOVING FORWARD』を掲げ、常に前に進み続けるという意味が込められている。
本拠地:栃木県宇都宮市
ホームスタジアム:栃木県グリーンスタジアム(収容人数15,325人)
運営法人:株式会社フットボールクラブ水戸ホーリーホック
過去の最高成績
JFL:2位(2008)
J3:2位(2016、2017)
J2:9位(2013)、10位(2020)
1試合の平均観客動員数は約3,860人とJ2では平均的。
チーム名由来
–
スポーツ競技
サッカー
リーグ
Jリーグ
創設年
1953年
ホームスタジアム
栃木県グリーンスタジアム
運営
組織名
株式会社栃木サッカークラブ
住所
〒320-0813
栃木県宇都宮市二番町1-7
設立
2006年6月
法人番号
9060001006445
公式サイト

栃木サッカークラブ公式サイト【栃木SC】
栃木サッカークラブ(栃木SC)のオフィシャルサイトです。最新のインフォメーション、クラブや選手、試合日程や結果、チケット、グッズ、アカデミー、ホームタウン活動、パートナー・サポートカンパニー、栃木県グリーンスタジアムなどの情報をご覧いただけます。
SNS
ブラウザーをアップデートしてください | Facebook
TikTok
–
YouTubeチャンネル
栃木SC公式チャンネル
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有