チーム概要
創設1965年、J3にて参戦中、愛称は『テゲバジャーロ』または『テゲバ』。
4度のチーム名の変更を経て現在のテゲバジャーロ宮崎となる。
※門川クラブ→Andiamo門川1965→MSU FC→テゲバジャーロ宮崎
チーム名の「テゲバジャーロ」は宮崎弁で「すごい」という意味の「てげ」と、スペイン語のvaca (牛の意味) およびpájaro (鳥の意味) を組み合わせた造語が由来。
チームカラー:ホワイト・ピンク
ホームカラー:白
アウェイカラー:オレンジ
クラブエンブレムには「宮崎牛」「輝く太陽と勾玉」「宮崎神宮の鳥居」「みやざき地頭鶏」が描かたデザイン。
ユニホームのデザインは計3回の変更を経て現在のユニフォームとなる。
2021年はエンブレム下にあるラインを袖の方にラインを変更。
新型コロナウイルスの影響で、試合前など肩を組んでの円陣が出来ない状況でも、肩と肩を組み合いチームとしての繋がりを表現。
本拠地:宮崎県宮崎市新富町
ホームスタジアム:ユニリーバスタジアム新富(収容人数5,354人)
運営法人:株式会社テゲバジャーロ宮崎
過去の最高成績
九州サッカーリーグ優勝1回(2017年)
JFL:2位(2020年)
J3:3位(2021年)
1試合の平均観客動員数は約1,124人とJ3では低迷。
チーム名由来
「テゲバジャーロ」は宮崎弁で「すごい」という意味の「てげ」、スペイン語のvaca (牛の意味) およびpájaro (鳥の意味) を組み合わせた造語。
スポーツ競技
サッカー
リーグ
Jリーグ
創設年
1965年
ホームスタジアム
ユニリーバスタジアム新富
運営
組織名
株式会社テゲバジャーロ宮崎
住所
〒880-0902
宮崎県宮崎市大淀4-6-28
設立
2015年3月
法人番号
9350001013305
公式サイト

テゲバジャーロ宮崎-オフィシャルサイト
宮崎にJリーグを!テゲバジャーロ宮崎オフィシャルサイト。2021年よりJリーグ参入いたしました。地域に愛されるチームづくりにまい進いたします。スポーツの力で宮崎を元気に!テゲバジャーロ宮崎をよろしくお願いいたします。
SNS
–
TikTok
–
YouTubeチャンネル
テゲバジャーロ宮崎 公式チャンネル
明治安田生命J3リーグに所属する【テゲバジャーロ宮崎】の公式YouTubeチャンネルです! 『真摯』というクラブスローガンの元、多くの方々に『明日への勇気』を届けるべく、試合のダイジェストはもちろん、様々な企画をアップしていきます! チャンネル登録がまだの方は、 是非、チャンネル登録よろしくお願いします! ←クリ...